https://www.garmin.com/
Garmin 1030 Plus には、ナビゲーション、トレーニング データ、外部センサーやアプリへの接続、Connect IQ アプリストアへのアクセスなど、トップ エンドのサイクリング コンピューターに期待されるすべての機能が備わっています。

Elemnt Roam V1 の優秀な機能をすべて取り入れ、サイズを小型で空気力学的に優れたボディに詰め込んだ理想のサイクルコンピューターです。

Edge 1030 Plus譲りの多数のトレーニング指標とマッピング機能を搭載。サイズは1030に比べ大きく劣りますが表示の見やすさ情報量は必要にして十分、バッテリーのもちも約18時間持続し申し分ありません。
https://www.garmin.com/

同社の830や1030 Plus と同じ機能を搭載しているにもかかわらず価格の面で優秀である理由はタッチパネルではなく機械式ボタンということ。しかしながら確実に操作できる機械式を好むファンも多くいまだに売れ筋の商品です。
Brytonを使用し始めるとこれ以上何が必要なのかと考えることがあるくらい十分な機能を有しています。さらにシンプルな表示機能はバッテリーの持ちを大きく伸ばすことを助け、Garminを大きく上回るスタミナを保持、コスパに関して非常に優秀なサイクルコンピューター。
![]() ![]() |
Bryton BRYTON (ブライトン) RIDER 420H GPS サイクルコンピューター バンドル 心拍数モニター ¥22,115 (割引: ¥6,129) |
https://www.tradeinn.com/
Lezyne Mega XL
サイズも機能も含めメガサイズ、他社に比較してもかなりのボリューム。バッテリーの持ちも他社と比較しても超優秀!ブルベなどでは強い味方となってくれるでしょう。デザインが一昔前の印象こそありますがタフなスタミナを考慮すればまだまだ選択肢となってくるはずです。
リンク
![]() ![]() |
https://ride.lezyne.com/
比較
コネクティビティ | コンパニオン アプリ | ナビゲーション | バッテリー寿命 | カラースクリーン | 画面サイズ | タッチスクリーン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Garmin Edge 130 プラス | ANT+、ブルートゥース | ○ | ブレッドクラム | 12時間 | 対角1.8インチ/45mm | ||
Garmin Edge 1040 ソーラー | ANT+、ブルートゥース、Wi-Fi | ○ | ガーミン サイクル マップ | 45 時間 (ソーラー)、35 時間 (非ソーラー) | ○ | 3.5インチ/89mm | ○ |
Garmin Edge 1030 plus | ANT+、ブルートゥース、Wi-Fi | ○ | ガーミン サイクル マップ | 24時間 | ○ | 3.5インチ/89mm | ○ |
Wahoo Elemnt ボルト | ANT+、ブルートゥース、Wi-Fi | ○ | OpenStreet マップ | 15時間 | ○ | 対角2.2インチ/56mm | |
Garmin Edge 830 | ANT+、ブルートゥース、Wi-Fi | ○ | ガーミン サイクル マップ | 20時間 | ○ | 2.6インチ/66mm | ○ |
Garmin Edge 530 | ANT+、ブルートゥース、Wi-Fi | ○ | ガーミン サイクル マップ | 20時間 | ○ | 対角2.6インチ/66mm | |
Bryton Rider 420 | ANT+、ブルートゥース | ○ | ブレッドクラム | 35時間 | 対角2.3インチ/58mm | ||
Lezyne Mega XL | ANT+、ブルートゥース | ○ | ブレッドクラム、ダウンロード可能なオフライン マップ | 48時間 | 2.7インチ / 69mm |
- 関連記事
エアロロードという乗り物最高のエアロロードは、ライディングの平均速度をグッと高めます。巡航速度の維持はサイクリングの快感でもあり、最高の爽快感を提供してくれます。この巡航速度の向上には空力性能の向上が絶対条件[…]
- 関連記事
ヴァーチャルサイクリング屋外での実走はとても気持ちが良く最高に充実した時間を過ごせます。が!天気や、仕事などいつもいつも外で走れるとは限りません。そんな時に活躍してくれるのがインドアトレーニン[…]
- 関連記事
ここ最近の技術の進歩には目を見張るものがあリますが、サイクルコンピューターに関しても例外ではありません。地図、ライド情報、パフォーマンス情報、通知、安全機能に至るまで私たちがあったらいいなと思う機能を網羅しているサイクルコンピューターは[…]