第120回となった今回のパリ〜ルーベはこれまでの常識を覆すほど高速でなんと序盤から平均速度時速 50 キロでレースは展開します。レース序盤の追い風基調というシチュエーションも手伝いなかなか逃げが決まらず、90kmを超えた頃ようやく始めの逃げが形成されました。

このグループには
- ジュリ・ホルマン(モビスター)
- ショールド・バックス(UAE-チームエミレーツ)
- デレク・ジー(イスラエル-プレミアテック)
- ヨナス・コッホ(ボラハンスグローエ)
が含まれます。
Continentalのチューブレス対応技術はついにロードタイヤの革新へ。Grand Prix 5000 S TRはコンチネンタルブランドの象徴でもあるグランプリの最新作です。チューブレスロードタイヤの再発明[…]
ロードバイクのカスタムパーツの中でも人気が高いホイール。人力で走る自転車という乗り物で特に効果を感じやすいパーツでもあることも大きなポイントの一つです。ホイールにはいろんな種類があり 柔軟で足当たりのいいロングサイ[…]

パリ〜ルーベ特有の石畳 セクションは全部で29セクションあり、最初の 10 セクションは比較的波乱の展開となり、パンクや落車が相次ぎました。この中には2018年の覇者であるサガンも巻き込まれる事態に…。ただこの混沌は長続きせずその後は穏やかな状態に戻り、レースは残り 110 km となります。




恐れられているアレンバーグの森の 5 つ星石畳セクションの入り口の直前で、ファンアールトとラポルトが仕掛け、彼らに歴代覇者のデゲンコルブ、キュング、ファンデルプールが続きました。 ファンデルプールには、フィリプセンとフェルメールシュという 2 人の強力なチームメイトがいたことに対しマチューのライバル ファン アールトにはこの時点でチームメイトはいませんでした。

この後40kmの間、先頭集団はマチュー率いるアルペシンが精力的にコントロール。ただここでも大いにアクティブに動いたのは守られているはずのファンデルプール。

なんと残り少ないこのタイミングで約10 kmという短い区間の中で 3 回にも及ぶ激しいアタックを仕掛けます。この度重なるアタックに対してもフィリップセン、ファンアールト、デゲンコルブ、キュングらはなんとか反応。その後一旦落ち着きますがこの集団の中から勝者が生まれる雰囲気に。
ロードレースにはクラシックと呼ばれる長い自転車の歴史と伝統と格式を有する特別なレースがあります。ミラノ~サンレモが初めて開催されたのは1907年、なんと今年で114回大会にあたります。特別なクラシックに挙げられるレースの一つで今大会のコ[…]

そして残り 15 km の時、デゲンコルブとファンデルプールが接触しデゲンコルブが落車。このタイミングでファンアールトがアタック、しかしながらライバル ファンデルプールはすぐさま体勢を立て直し、そればかりかファンアールトはここぞの場面でまさかのパンク。これにより大きく出遅れる展開になります。

ファンデルプールは単独になるや否やTTモードへ移行、ライバルたちを寄せ付けない強いアタック、凄まじいTTを持って他を圧倒し自身初のパリ〜ルーベを独走による完全勝利!

そしてファンアールトを抑え込んでいた同チームのフィリプセンはファンデルプールの勝利が確定するとゴール前にも関わらず拳を握り締め彼を祝福!そしてファンアールトとの一騎打ちとなったゴールシーンでピュアスプリンターの真価を大いに発揮しファンアールトを打破!これによりアルペシンはワンツーフィニッシュの快挙を成し遂げ2人は勝利を祝福し抱き合います。

勝利したファンデルプールはこのように話します。
「最初から最後までジュニアのようにレースをしました。これはプロにおいてもかなりクレイジーな展開でしたが私にとってはむしろ好都合と言えたのかもしれません。私はレースが困難な状況になる程実力を発揮できるからです。ただし今回に限っては自分の想像よりもはるかに困難でこのような状況になると予想できませんでした。しかしながらこのような歴史的なモニュメントで勝利するには勝つための脚だけでなく勝利を呼び込む運も必要です。今日の私はその両方を持っていたというだけです。」
このように腰痛や事件など様々な苦難を乗り越え勝機を手繰り寄せた男は語ってくれました。
Tour de France 20232023年ツール・ド・フランスのコースレイアウトが発表されました。今回のコースはTTが特殊でありさらに山岳ステージの優位性が高くなっていることからクライマー寄りの選手が優先され、レム[…]
マチュー・ファンデルプールと同じヘルメットなら
【ワイズロード】で取扱い中!👇
- 関連記事
エアロロードという乗り物最高のエアロロードは、ライディングの平均速度をグッと高めます。巡航速度の維持はサイクリングの快感でもあり、最高の爽快感を提供してくれます。この巡航速度の向上には空力性能の向上が絶対条件[…]
- 関連記事
ヴァーチャルサイクリング屋外での実走はとても気持ちが良く最高に充実した時間を過ごせます。が!天気や、仕事などいつもいつも外で走れるとは限りません。そんな時に活躍してくれるのがインドアトレーニン[…]
- 関連記事
ここ最近の技術の進歩には目を見張るものがあリますが、サイクルコンピューターに関しても例外ではありません。地図、ライド情報、パフォーマンス情報、通知、安全機能に至るまで私たちがあったらいいなと思う機能を網羅しているサイクルコンピューターは[…]