「TIRE-BOUCHON」タイヤ ブション(フランス)
距離 | 4.0 |
クライム | 2.0 |
景色 | 5.0 |
難易度 | 3.5 |
コース
実際のフランスを再現し作成されリリースされた「TIRE-BOUCHON」。
- コース全長: 61 km(37.9マイル)
- 獲得標高: 431 m
- ZWIFTMAP:フランス
- アチーブメントバッジ:1220XP
フランスマップ最長となるこのルートの名前の由来はコルク栓抜きだそうです。
フランスマップのほぼすべての道路を両方向(モンヴァントゥまでの道路を除く)カバーしています。
MAP
https://zwifthacks.com/
https://veloviewer.com/
レビュー
レビュー
![]() | ![]() | ![]() |
フランスマップの絶景を見て回ることのできる素敵なルート。
レースでさえなければ休憩しながらサイクリングを楽しみましょう。
是非キーパッドでアングルを変えてお楽しみください!
クライミング区間はコースの最初と真ん中と最後です。
標高もそれ程高くありません。
行きの景色も帰りの景色も贅沢に楽しめます!
![]() | ![]() | ![]() |
コース開始当初登りからスタートします。
いきなりのクライムでびっくりしますがその後は平坦が続きます。
平坦区間も長く設定されていて休むタイミングも豊富。
もっとも長いクライム区間で約2.7km、コースの所々に現れる小高い丘は0.5km程度。
コース上にスプリントポイントは全部で5箇所、クライミングポイントは全部で3箇所用意されています。
レース時
最初にいきなりクライム区間に突入します。
スタートダッシュからのクライムは地獄そのもの!
勝利が欲しい場合はクライマーたちのアタックになんとしても食らいつかないといけません!
特に数人逃がしてしまうと平坦が長いとはいえ追いつかない場合もありえるでしょう。
登りフィニッシュ時にはいつも以上にパワーをかけてスプリントしなくてはいけないので平坦でどれだけ回復できるかがポイントです。
パンチャー向けのコースと言えるでしょう。
STRAVA(ストラバ)セグメント
主なSTRAVA(ストラバ)セグメント