仕事も趣味も生き方も自分らしく!そして何よりも楽しく!CALL BLOGへようこそ!

へっぽこ素人でも合格できた!リアルのび太のQC検定徹底攻略!QC検定とは

QC検定

コーヒー, ペン, ノートブック, ノートを開, 空手帳, カフェイン, カップ

自己紹介

この記事を書いている私は

 
CALL
CALL

と言います。

 

この度QC検定の2級に合格することができました。

私は表題の通り頭が良くない系でこれまで目立った資格の取得は達成したことがありません。学生時代に頑張って勉強してきたわけでもなく理系でもなければ根っからの文系であり学校も地元底辺の高校の普通科ごくごく平凡な成績で卒業しました。

私以上に勉強が苦手な人を探すことは困難を極めるほどスペックは低いです。特に品質管理の仕事をしているわけでもありません。

要するに

リアルのび太(実写版)

なのです…

 

今回難関と言われている資格に合格することはできましたが

みなさんご安心ください

なぜなら

私でも合格できるのですから!

私がわかりやすいなと感じる内容をお届けできれば、世界中のほぼ大半の人は理解していただけると言うこと。

自分で言ってて悲しいですがそういうことになります。しかし私としては書きやすい!なんせ私がわかりやすければいいのですから!

このような私ですが是非お付き合いください!  

 

QCって?

デスクトップ, 片付ける, クリーン, モックアップ, ホワイト, ブログ

Quality Control(クオリティー コントロール)

簡単に訳すと

品質を操作する

と言うことになります。

 

要は

  1. 自分で決めた
  2. さじ加減を
  3. 守る

と言った感じですね! これが会社規模になると

  1. 自分で決めた→会社が定めた
  2. さじ加減を→製品、商品のできばえ=品質
  3. 守る→維持、向上する

になりますよね?

 

 
CALL
いっつもちゃんとしたものを作り続けるよ!

 

と言っているようなものですが、ちゃんとしたものと言っても捉え方によってさまざまです。

この良いであろう品質(ちゃんとしたもの)には規格があり、その規格のおかげで世界中の人がちゃんとしたものを同じ認識で共有できるようになっています。 その規格を知り、守ることがとっても重要でこれらを行うことを

QC Quality Control(クオリティー コントロール)

と呼びます。  

 

QC検定で得ることのできるスキル

クリーン, イースターエッグ, シェル, 街の清浄機, ミニチュア, ワイプ

QC検定は4級〜1級のレベルごとに分かれていて、それぞれのレベルごとに得られるスキルが変わります。

4級

 

品質管理に関する基礎知識を勉強します。

主な内容に企業活動についてや改善、標準化、データを使った「事実に基づく判断」、また品質管理の手法の「QC7つ道具」についても勉強できます。

特にこれから社会人として働く新卒者や、製造業への転職者にとっては実践で使えるありがたいスキルとなるはずです。内容はとても基礎的なことを勉強しますので土台作りには最適で、知っておくだけで動き方が変わってくるため資格取得とわず非常に有益な内容と言えます。

3級

顕微鏡, スライド, 研究, クローズ アップ, テスト, 実験, マイクロ

3級になると4級で出てきたデータをとっていく側にまわり、4級で勉強する内容を少し深く掘り下げていきます。

品質管理の重要性や効果などをより実践的に理解していく感じです。 何を知りたいのか、そのためにはどんなデータが必要でどんな分析をすればいいのかといったとっても実践的な内容が含まれるようになります。作業方法やチェック方法の方向性にも関わりますので職場でのリーダー的な立場の人にはもってこいのスキルが身につきます。

4級の知識がない場合は目を通しておくとよりスムーズに勉強ができると思います。ただし現在仕事上製造業に携わっていれば必須ではありません。十分に理解できる内容であると思います。

2級

会計士, カウント, 計算, 書き込み, ドキュメント, テキスト, 紙

3級では目的を持ってデータをとってきましたが、2級になるといよいよそのデータを分析、解析するようになります。

この分析、解析に統計学を使用します。後述しますが実はこれのおかげで一気に難易度が跳ね上がります。さらに品質管理の知識、品質保証の考え方に関するスキルもかなり深いところまで掘り下げる内容となっています。

職場で言えばJISやISOの管理を取りまとめる管理職の人に非常に重要であり有益な内容となっています。その分ハードルは高いと言えます。

1級

顧客, 家族, 虫眼鏡, 分析, ターゲット グループ, バイヤー

2級でデータを分析、解析を行いましたがその内容をさらにハイレベルにし、さまざまなシチュエーションで対応することを目的としたないようになります。

品質管理や品質保証に関してもJIS,ISOに精通しており、スペシャリストと言えるでしょう。

統計学の知識と品質管理の考え方が高度に融合する内容ですので、このレベルになると企業に指導ができるようなコンサルタントの位置付けになりそうです。

 

QC検定の難易度

先生, 教える, 学ぶ, 改善, 教育, ビジネス, プレゼンテーション

QC検定の難易度は各級によってかなり難易度が変わってきます。

  1. QC検定4級 合格率 約90%前後 難易度:★
  2. QC検定3級 合格率 約60%前後 難易度:★★★
  3. QC検定2級 合格率 約20%前後 難易度:★★★★★★★★
  4. QC検定1級 合格率 約10%前後 難易度:★★★★★★★★★★

 

 
CALL
え!?2級からエグくない!?

なぜこんなに違ってくるのかというとそれには秘密があります。

統計学

です。

チェックリスト, チェック, 考える, 調べる, 診断, 疑問, 悩む, 確認

品質管理の資格であるQC検定には統計学も出題範囲に入っています。そしてこの統計学密に絡んでくるのが上記の星が大きく増えている2級からなんです。

この統計学と言うのは完全な理系の学問であり、私のような文系平凡人間には最初は

 

 
CALL
???

しか浮かばないどころか吐き気すら催すほどの学問になっています。

 

逆に3級と4級には出題されない、されても本格的な計算を含まないため合格率は格段に上昇し、難易度は下がっています。 この統計学の介入度合いが難易度を大きく変えている差と言えます。

 
CALL
見え張って2級から挑戦して心底後悔したよ!

 

QC検定受験に必要な知識

教育, 女性, 女の子, チーム, プレゼンテーション, スキル

みなさんどれくらいの知識があればスムーズに資格勉強がおこなえる知っておきたいはず。

 

  ここでポイントです!

 

 
CALL
ここで言う知識は試験勉強に必要な知識です!合格に必要な知識は試験勉強中に手に入るので安心してください!

 

まず品質管理では欠かせないJISとISOの知識が必要になります。

どれくらい知っておく必要があるかをまとめると

  1. QC検定4級=JIS?ISO?はぁ?何それ?おいしいの?
  2. QC検定3級=JISとISOがなんのためにやっているかくらいはわかる。
  3. QC検定1級、2級=JISとISO審査の対応ができる、またはなんとかなりそう。

くらいの知識は必要です。そして数学の知識も

  1. QC検定4級=不問
  2. QC検定3級=高校数学は苦手だけど言わんとすることはわかる気がする…
  3. QC検定1級、2級=高校数学(普通科レベル)は理解している

と言ったレベルで必要になります。  

JISやISOは製造業などの職についているような人でなければなかなか絡めていないかもしれません。そう言った場合は難易度の低い級から挑戦してみてください。3級や4級はJISやISOがどんなものかわかりやすく解説してくれています。

 

 
CALL
実際に仕事で絡んでいる人はすっ飛ばしても大丈夫!

 

受験する級の試験勉強中に復習できます。  

ヴィンテージ, 子猫, 学校, 猫, 魅力的です, 学ぶ, カウント

数学というのは実は鬼門で、特に高校数学は一般的な社会人は忘れがちではないでしょうか? 高校数学の難易度は実際のところ久々にやってみると目を伏せたくなるほど悲惨な結果になったりします。

 

 
CALL
おぉ…これが現実か…

 

しかし、難易度が高い級になればなるほど高校数学の理解は必要になりますので最低一通り目を通しておくのをお勧めします。

得意だった人は短い復習時間でクリアできると思います。私のように苦手だった人はとっても苦痛になるかもしれませんがそこは心配ありません!

必要な場所だけ理解すればいいんです!高校数学の教科書の範囲全部は必要ありません!  

 

QC検定はどんなことに役に立つの?

 

製造業では間違いなく活躍することができます。さらにスキルアップや昇進すら狙えるでしょう。

 

 
CALL
昇進の条件だったり、資格手当がつく会社も多いよ!

 

製造業だけでなく販売やサービス業などでもJIS、ISOの考え方はありますので重要視はされないかもしれませんが役に立つのは間違いありません。

1級や2級レベルになると審査官などの道も見えてくるかもしれませんね。当然これを持っているだけではなれませんが取得する上で理解が深まり、今後の人生の方向性が変わってくるかもしれませんよ?私は実はこのタイプで、品質管理を勉強する中で必要性を感じて人生の方向性を大きく変更しました。  

QC検定の勉強方法

 

散財した結果…

 

セミナーなども開催されていたりしますが基本的にはテキストでの勉強になるはずです。

仕事場で資格所持者がいれば質問できるためとても捗るでしょう!

そんな環境に恵まれていなくても大丈夫! 私はテキスト片手に独学で行いました!

本屋さんやネット上にはいろんなテキストがあります。私なんかはなんだかんだ散財しました。

 

 
CALL
………あ……

 

しかし試験までに一番頼りにし、熟読していたテキストはこれでした。

 

まさにバイブル…おかげ様です!

 

実績もありますので強くお勧めします。

私は書店で探し回って買いましたがお店によっては取り扱っていない場合も多くあります。この時代ですのでネットで購入されてはいかがでしょうか。田舎なら尚更です!

お安く購入できる物張っておきます!

 
 

 

逆にこちらは最初こそ読みはしたものの後半には使用しなくなりました。

 

若干難しく書いてあったから出番が減った!

 

言い回しが私にはあっていなかったのかもしれません。

こちらも一応

 
 

 

これらのテキストで勉強と合わせて必ず目を通して欲しいのがこちら!

 

ポッキリと折れる心…

 

過去問題集です。

これは必須と考えてください!

私はテキストを理解してからこれを読もうと考え、かなり後半に読みましたがこれが大失敗!試験直前に心折られました…。

必ず早い段階で目を通してください!試験の雰囲気や出題の感じがわかり一気に心を折ってくれます!

 

 

 
CALL
どうせ折れるなら早いほうがいいよ!
 

 

 

QC検定の勉強時間の目安

クロック, 目覚まし時計, 時計, 時間, 古い, 番号, 分, アナログ, アナログ時計, 過渡

 

 
CALL
勉強って試験のどれくらい前から始めればいいんだろう?

 

実際私も考えました。

私の場合は勉強期間を半年として試験日の半年前から勉強を始めましたが若干ギリギリになってしまいましたね。

もちろんいつもいつも勉強していたわけではありません。きっちり遊んでいましたよ!

 

 
CALL
自転車乗ってこよっと…

 

一般的な試験勉強時間の目安は

  1. 4級=50時間(約1ヶ月)
  2. 3級=100時間(約2ヶ月)
  3. 2級=200〜300時間(約半年)

※1日2時間勉強の場合

といった感じでいきなり1級というのは現実的ではありません。

私もいきなり1級の勉強をしたわではないですが、2級合格後にテキストをみる限り2級の勉強時間と同じだけはかかりそうな印象です。  

 

重要!

そしてここで忘れてはならないのが

数学の復習時間

です!

  • 数学の復習時間=10時間(約1週間)

よほど得意な方以外は絶対に復習してから勉強開始してください!

試験勉強の進み方にめちゃくちゃ大きな差が出ます…私は一度立ち帰り数学の勉強をし直しました…

 

 

 

 
CALL
これがあってほんっとに助かった…

このテキストのおかげでかなり時間短縮できました。なんせ要点だけに的を絞ってくれているため大幅な時間短縮が可能です。

さらにQC検定とも相性が良くこのテキストを解ければQC検定の計算も問題なく行えた代物です!

こちらも強くオススメします!

 

 

 

まとめ

子供, 勝利, 成功, ビデオ ゲーム, 再生, 幸せ, Macbook, 創造的です, コンピュータ

最初はとってもハードルが高く感じるかもしれませんが日を追うごとに手の届きそうな感覚になるものです。

まずは調べてみることから始めてみるといかがでしょうか?

今後随時攻略情報を更新していく予定です。

 

品質管理ブログでは
私の経験した
  • 品質管理、品質保証
  • 仕事で大事だったこと、困ったこと
  • 成功体験、失敗体験
  • これまでにやってきた改善

といった内容を!

  • とにもかくにも簡単で超初心者向けに!
  • 小難しい言い回しを使わず!
  • 誰もが経験するであろう例え話や実例を交えて!
  • 今日、今この時から使えるような!

お話しができればと思っています!

もしわかりにくいことなどあればお気軽にコメントください。

最大限簡単で分かりやすく説明できるよう随時更新していきます!

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG