仕事も趣味も生き方も自分らしく!そして何よりも楽しく!CALL BLOGへようこそ!

2021年最新版!騙されたと思ってやってみて!平均速度2〜3キロアップ!ロードバイクで今日から使えるお得情報!

CALL
表題の通り騙されたと思ってやってみて!
今日から使える超実践的お得情報をご紹介します!
海岸線をひた走るえすたま。
CALL
今日は○○ダムに行ってこよっと!
嫁ちゃん
気をつけてね!
CALL
はい!

気持ちのいい海岸線を走りダムへと向かいます。

 

CALL

ん?やけにするすると走れちゃうな!

練習の成果!?

※行き:風速3m程度(微風)の追い風の場合

 

目的地でしこたま写真を撮影し帰路につきます。

 

CALL

あれ?25km/hってこんなにしんどかったっけ…?

前半頑張りすぎたのかな…

※帰り:風速3m程度(微風)の向かい風の場合



空気抵抗

 

タンポポ, 空, 花, 自然, 種子, 植物, スプリング, 塞ぎます

 

先程のような一般的なサイクリングにおいても空気抵抗は自転車の速度に大きく影響します。

空気抵抗は自転車の走行に影響する一番大きな要因と言われています。

 

自転車の速度に影響する要因BEST3とその割合

  1. 空気抵抗 約80%
  2. 路面抵抗 約15%
  3. 機材抵抗 約5%

これは先程のサイクリングのような時速25km/h程で走行した場合です。

 

※空気抵抗の割合は

  • 時速10km/h程であれば約50%
  • 時速40km/h程であれば約90%

といったように速度によって大きく変化し速度が上がるにつれて爆発的に増加します。

 

自転車は空気と戦っていると考えてもらっても問題ないかもしれませんね。

 

空気抵抗が弱まるとどんな感じ?

 

先程のcallさんのサイクリングの様子を思い出してください。

若干の追い風の時は風に押されているという感覚はなく、どちらかと言えば空気抵抗のほとんど影響していない状態で走っていることになります。

 

CALL
ん?進んでるのに風を感じない…

 

といった感想でしょうか。

そういう時って踏めばするすると速度に変わってくれますよね。

 

CALL
いつもこうなら最高なんだけどなぁ…

 

普段感じている空気抵抗を軽減してあげることができればこの状態に近づけるかもしれません。

 

サイクリング時の空気抵抗の割合は

  • サイクリスト本人 約 75 ~ 80%
  • 自転車 20 ~ 25%

であり、サイクリスト本人が空気抵抗の大部分を締めます。

 

私はこれまでにいろんな自転車を乗ってきましたが感動した自転車が一台あります。

 

感動必須!今はなきべんじ君。

それはSWORKS VENGE(最終型)

これに乗った時は頭に???が連発しました。

なぜか?

乗ってすぐは理解が追っつかない明らかな速さ。それは若干の追い風の中で風を感じず、追い風に気付くまでにタイムラグがあるときのような感覚。まるで常にスリップに入っているかのようなチート具合。

 

自転車が占める空気抵抗の割合は20 ~ 25%しかないにも関わらずです。

 

CALL

空気抵抗の大部分は僕の体だったような…

 

ほんのちょっと気にするだけで平均速度2〜3km/hアップ!

 

エアロダイナミクスを追求することで財布の中身の大幅な軽量化に成功した…

 

CALL
あ!VENGE買えばいいんだ!

 

それも手ではありますが大金がかかります。

今回は

もっと手軽に!手っ取り早く!すぐに効果が出る!方法

をいくつかご紹介しましょう!

 

専用のウェアを買ってみよう!

PHOTO:100%

難易度:

サイクリングウェアには

  • ヘルメット
  • ジャージ
  • シューズ

などがありますが高級メーカーにこだわる必要はありません。

サイズが合っていないウェアが風になびくだけで大きな空気抵抗となってしまうため、大事なのは体にフィットしているかどうかです。

体にフィットしたウェアに変えるだけで簡単に1km/h以上は速度アップができるでしょう!

 

CALL

自転車の1km/hは大きいから試す価値大!

ロングライドでは爆発的に効果があるよ!

 

 

今回ご紹介するのは若干タイトめに作られたサイクリングジャージ。

一般的なモデルよりもピタッとフィットします。

いきなり海外のジャージに行くとサイズが不安なため日本製の優秀なジャージとなっています。

効果に関しては間違いないものですので、サイズと見た目のカラーで選びましょう!

 

 

ヘルメットに関しても海外製はサイズが迷ってしまいますので日本製をご紹介しています。

 

 

体幹が備わりポジションが安定している上級者や更に速さを求めている人は是非エアロワンピースを試してみてください。

※エアロポジションが取れてくると効果が飛躍的に上がるため初心者はポジションをまず確立してからにしましょう!

エアロワンピースの恩恵を最大限に受けれないかもしれません。

 

CALL
マジでびっくりするよ!

 

チート並に変わります…ホイールやフレームに散財するのが馬鹿馬鹿しくなるくらいの効果があります。

サイクリストの空気抵抗の割合8割は伊達ではありません。

こちらマジでおすすめ!

エアロロードと相性抜群!出力保持で時速40km/hはフツーになるかもよ?

 

チーム イネオスも採用しているカステリ。

実績は一目瞭然でしょう。私が感動したのは4.1スピードスーツ。

VENGEの巡航速度テスト(35〜50km/h)時に着用してみましたが、あまりにもデータが凄すぎて信用できず何本かテストを追加したほど笑

40km/h以上は目を疑う効果あり!

マジでおすすめします!


ヘルメットはMET。

一見エアロヘルメットではないのですが波いる最新ヘルメットを打ちまかして空力性能を実証した実力派モデルです。

ヘルメットの効果は体幹し辛いのですが完全エアロではなく通気性もあるためおすすめです。

 

いろんなポジションで走ってみよう!

難易度:★★★

ロードバイクのポジションは

  • アップライト
  • ドロップ
  • エアロ
  • TT(DH)

などがあります。

 

自転車, マウンテンバイク, スポーツ, サイクル, 乗る, 楽しい, レジャーロードバイク, 自転車競技, 道のバイク, スポーツ, サイクリング
ざ!アップライト!ドロップハンドル持ち!
https://www.cyclingweekly.com
人, スポーツ, 自転車, 運動選手, トレーニング, 勝利, 高速, 速度
ブラケットエアロポジション!TTポジション!

これらのポジションごとに風を受ける面積が変化し、アップライトがもっとも風を受けやすく、TT(DH)がもっとも風を受けにくくなります。

アップライトとはサドルにしっかりと腰掛け上体が起きているポジションで明らかに風を受けてしまいますね!

この状態からちょっとだけ前に屈むように伏せるだけで簡単に1km/h以上速度をあげることができてしまいます。

 

CALL
え!?たったそれだけ!?

 

そうです。サイクリスト本人は全体の空気抵抗の約8割ですからほんのちょっとしたことで結果が出ます。

ただしこの前屈みのポジションには欠点もあります。

 

CALL
腰が…腕が…

 

おしゃれを楽しむ生きる伝説。PHOTO:A CONTADOL

初心者のうちはとっても苦痛に感じるかもしれません。

しかしそんな時でもフィットしたウェアはしっかり空気抵抗を削減してくれますので、まずはウェアを見直しておしゃれなサイクリングを楽しみながらポジションを維持する体幹力をつけていきましょう!

ブラケットに手を置き、腕を地面と平行にするブラケットエアロ! photo:cyclingnews.com

 

ポジションが決まり、荷重、抜重をおこなうことができるような中級者や速度に取り憑かれた亡者の方は是非エアロポジションを試してみてください。

※TT(DH)が速いのはもちろんですがいろんなサイクリングイベントで禁止されていたりするので今回ははしょります。

 

CALL
まさに万能!一本引きで無双しよう!

 

実はドロップポジションよりも空気抵抗が低く抑えることができます。

ブラケットを持っていることで微妙にポジションを調整することができ、呼吸がしやすく登り返でのアクションにも瞬時に対応!

個人的には荷重がとてもかけやすく、トルクを深く残せるように感じます。

 

CALL
首の角度を何種類か試すと幸せな場所が見つかるかも!

 

空気抵抗削減と脱力が合わされば見える世界が変わります。

普段使えていない筋肉を総動員して存分に引き倒してやりましょう!

関連記事

いきなりであれなんですけど本日はいかに楽をするかについて記事を書いていきます。 まず楽をするということは言い換えれば楽をする=脱力するということになります。[caption id="atta[…]

 

効果は抜群!今すぐやってみよう!

 

子供, 勝利, 成功, ビデオゲーム, 再生, 幸せ, Macbook

 

まとめると自転車の走行に影響する要因BEST3は

  1. 空気抵抗 約80%
  2. 路面抵抗 約15%
  3. 機材抵抗 約5%

があり、空気抵抗は速度によっては

  • 時速10km/h程であれば約50%
  • 時速40km/h程であれば約90%

にもなってしまいます。

そしてこの空気抵抗を受けるのは

  • サイクリスト本人 約 75 ~ 80%
  • 自転車 20 ~ 25%

と、圧倒的にサイクリストとなります。

 

自転車の速度に大きく影響する空気抵抗は、今回ご紹介した

CALL
ほんのちょっと!

のことで簡単に軽減することができ手軽に速度アップすることができるようになります。

是非試してみてください!

 

余談

もし周りにエアロロードバイク(例えばVENGE)に乗っている友達がいれば

  • フィットしたウェア
  • エアロポジション

で試乗させてもらってみてください。

頭の中ににたくさんの

CALL
???

が浮かび、しばらくすると

CALL
ニヤニヤ

が止まらなくなることでしょう!

空気抵抗の削減は小さなことの積み重ねで大きな効果が得られるのです。

 


  • 関連記事

    エアロロードという乗り物最高のエアロロードは、ライディングの平均速度をグッと高めます。巡航速度の維持はサイクリングの快感でもあり、最高の爽快感を提供してくれます。この巡航速度の向上には空力性能の向上が絶対条件[…]

  • 関連記事

    ヴァーチャルサイクリング屋外での実走はとても気持ちが良く最高に充実した時間を過ごせます。が!天気や、仕事などいつもいつも外で走れるとは限りません。そんな時に活躍してくれるのがインドアトレーニン[…]

  • 関連記事

    ここ最近の技術の進歩には目を見張るものがあリますが、サイクルコンピューターに関しても例外ではありません。地図、ライド情報、パフォーマンス情報、通知、安全機能に至るまで私たちがあったらいいなと思う機能を網羅しているサイクルコンピューターは[…]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG